thumbnail image
  • 北川旅館
  • ご予約
  • お食事
  • 吉岡温泉の歴史
  • ABOUT
  • 鳥取 吉岡温泉

    北川旅館

  • ご予約

    Reservation

    メール

    Mail

    楽天トラベル

    rakuten travel

     

    じゃらん

    jaran

    るるぶ

    rurubu

  • お食事

    地産地消にこだわった手作りのお食事を提供します

    鳥取和牛

    旬のお造り

    和朝食

    松葉ガニ

    11月上旬~3月中旬限定

    松葉ガニ

    11月上旬~3月中旬限定

  • 吉岡温泉の歴史

    YoshiokaOnsen

    千年を超える歴史と良質な泉質から、因幡を代表する、温泉地「吉岡温泉」。

     

    吉岡温泉は応和2年、葦岡長者により発見されたと、宝泉寺第十三世住職著「温泉略縁起」により伝えられています。

     

     

    江戸初期の鳥取藩医師 小泉友賢の著書「吉岡温泉記」には、次のような言い伝えを記しています。

    “顔に悪瘡のできた一人娘の病気平癒を薬師如来に祈願したところ、満願の夜お告げがあり、お告げに従ってうつろ田を掘ると、世にも珍しい湯が湧き出た。早速その湯を汲んで娘の瘡を洗うと、元の美しい姿となった。”

     

    この言い伝えが物語るように、良質な泉質で、「鳥取の奥座敷」という呼び名で古くから湯治場として賑わっていました。

     

    昭和41年には、環境省「国民保養温泉地」として認定。

     

  • 北川旅館

    〒680-1442

    鳥取県鳥取市吉岡温泉町765

    TEL:0857-57-0023

    Google Maps

     

     

     

    鳥取砂丘から車で20分。江戸時代から湯治の湯として親しまれてきた吉岡温泉に佇む全7室の小さな宿です。

    お問い合わせ

    reservation@kitagawaryokan.com

Create a site with
Strikinglyで作成されたサイトです。
今日、自分のサイトを製作する!

Strikinglyで作成されたサイトです。

今すぐに無料でウェブサイトを作成しましょう!

Create a site with
This website is built with Strikingly.
Create yours today!

This website is built with Strikingly.

Create your FREE website today!

    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る